とりまやブログ

とりあえず、まぁ〜やってみるブログ。

書籍

ステレオタイプの科学――「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか

ステレオタイプの科学 「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、 わたしたちは何ができるのか 鈍感、年寄は記憶力が悪い……「できない」と言われると、人は本当にできなくなってしまう。 本人も無自覚のうちに社会の刷り込みを内面化し、 パフォーマンスが下が…

だれもわかってくれない 傷つかないための心理学

だれもわかってくれない 傷つかないための心理学 人間関係は、私たちのほとんど全ての悩みの原因になっています。 周囲の人間の理解しがたい行動に、どうして私たちが傷つき、 消耗しなくてはならないのでしょうか。 世界でも有数の社会心理学者である著者が…

影響力の武器 実践編

影響力の武器 実践編 『影響力の武器』の六つの原理を実社会で活用した50余りの事例を、 ユーモアを交えて描く心理学書。 人や組織から同意と承諾を得る方法を、 社会の場面にあわせて個別具体的に解説。 世界の名だたる企業の販売戦略、リーダーシップの獲…

影響力の武器 戦略編: 小さな工夫が生み出す大きな効果

影響力の武器 戦略編 小さな工夫が生み出す大きな効果 世界中でロングセラーを続ける『影響力の武器』シリーズの最新刊。 「約束を守ってもらうのに効果的な方法とは? 」 「相手に、選んでほしい選択肢を選ばせるコツとは? 」 「目標達成に効果的な計画づく…

使える脳の鍛え方

使える脳の鍛え方 「教科書の再読」 「同じ科目に集中して取り組む」 「線引きを使い分ける」など、 日本でも半ば通説的に正しいとされている学習方法が、 実は効率が悪いことが明らかに! 認知心理学と教育をつなぐことを目指し、 長年実証研究を続けてきた…

われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略

われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 炎上、フェイクニュース、格差社会… ヒトの残念な習性は太古から備わる生存戦略が理由だった!? 数百万年前から続く人類の「心の進化」をひもとき、 現代人の幸…

マインドセット:「やればできる!」の研究

マインドセット 「やればできる!」の研究 スタンフォード大学発の世界的ベストセラー!! 学業・ビジネス・スポーツ・恋愛・人間関係……、 成功と失敗、勝ち負けは、“マインドセット”で決まる。 20年以上の膨大な調査から生まれた、「成功心理学」の古典的名…

他人を支配したがる人たち:身近にいる「マニピュレーター」の脅威

他人を支配したがる人たち 身近にいる「マニピュレーター」の脅威 なぜかあの人には逆らえず、いつも言いなりになってしまう…。 それは他人を操って支配する「マニピュレーター」かもしれない。 ふだんは優しさの仮面をかぶり、時に激情的にふるまい、 人を…

良心をもたない人たち

良心をもたない人たち 平然と嘘をつき、涙で同情を誘い、都合が悪くなると逆ギレをする ―本来、人間に備わるはずの良心をもたないがゆえに、 他者への思いやりが絶対的に欠落し、 手段を選ばずに自分の欲望を満たそうとする人たちがいる。 25人に1人いるとさ…

良心をもたない人たちへの対処法

良心をもたない人たちへの対処法 平気で嘘をつき、涙で同情を誘い、追いつめられると逆ギレ。 自分にしか興味がなく、他人を支配し傷つけ、人生を破壊する――。 じつはあなたの身近にひそんでいる「良心をもたない人」(ソシオパス)。 家庭のなかで、職場のな…

良心をもたない人たち

良心をもたない人たち 平然と嘘をつき、 涙で同情を誘い、 都合が悪くなると逆ギレをする ―本来、人間に備わるはずの良心をもたないがゆえに、 他者への思いやりが絶対的に欠落し、 手段を選ばずに自分の欲望を満たそうとする人たちがいる。 25人に1人いると…

進化心理学を学びたいあなたへ: パイオニアからのメッセージ

進化心理学を学びたいあなたへ パイオニアからのメッセージ なぜ進化という考え方がそれほど魅惑的なのか、 脳から認知・発達、社会・文化、組織・経営に至るまで、 どれほど幅広く有効に応用できるか―― 「進化」に憑りつかれ、誤解と闘いながら険しい道を …

進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観

進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観 男は繁殖、女はリソース すべては自分の遺伝子を後世につなぐため わたしたちの脳と体には、太古の昔に育まれた使命が組み込まれています。 その影響は、人生設計から日々の意思決定まで、すべて…

信頼はなぜ裏切られるのか

信頼はなぜ裏切られるのか 大金を見ただけで、あなたは嘘が上手くなる 私たちの無意識の心は他人の助けが必要かどうかをつねに監視し、 必要がなければ不誠実に振る舞えとささやく――。 直感的な心が誠実さを一変させることを明らかにした心理学の最新知見か…

ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか

ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか 後悔するとわかっているのに、なぜ「ぐずぐず癖」はなおらないのか。 それはヒトの遺伝子に組み込まれていたからだった? 先延ばし研究の第一人者が、DNA解析、脳科学、進化生物学から心理学まで、 ありとあらゆる先延ば…

セルフ・コンパッション

セルフ・コンパッション セルフ・コンパッション(自分への思いやり)について、 実証研究の先駆者であるK・ネフが, 自身の体験や学術的な知見をもとにわかりやすく解説。 随所に設けられたエクササイズに取り組みながら ページをめくれば,自然とセルフ・コン…

実践 セルフ・コンパッション: 自分を追いつめず自信を築き上げる方法

実践 セルフ・コンパッション 自分を追いつめず自信を築き上げる方法 コンパッション・フォーカスト・セラピー(CFT)のセルフヘルプ実践書。 62ものエクササイズが紹介され、自己記入式のワークシートも収録。 コンパッションは「共に苦しむ」が原義で、 通常…

使いこなすACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)

使いこなすACT (アクセプタンス&コミットメント・セラピー) CTを実践しているセラピストなら誰でも陥りやすい行き詰まりから 抜け出す方略を示した臨床家向けガイドブック。 実践に役立つツール,テクニック,方略,理論が満載。 ACTをひととおり学んだ初心者 …

実践! マインドフルネスDVD (体験に気づき、反応を止め、パターンから抜け出す理論と実践)

実践! マインドフルネスDVD (体験に気づき、反応を止め、パターンから抜け出す理論と実践) 欧米で広がるマインドフルネスブームの火付け役である医療分野のマインドフルネス。 日本においてマインドフルネスを心療内科治療に導入している 第一人者が熊野宏昭…

チャーチル 150の言葉

チャーチル 150の言葉 チャーチルの言葉には、 生身の人間が満身創痍になりながらも戦い抜いた、 20世紀の人生の記録、その魂の叫びが込められている。 第二次世界大戦時に劣勢の英国を勝利に導いた名宰相、チャーチル。 第61代、第63代首相を歴任し、1953年…

デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する

デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する やらなきゃいけないことも、 やりたいこともたくさんあるのに、 SNSがとまらない……。 AppleやTwitterが巧妙に仕掛ける依存の仕組みに抗うには、 もはや一時的なデジタル・デトックスじゃ足りない。 これ…

幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない: マインドフルネスから生まれた心理療法

幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法 「幸福になりたい」と願う心があなたを幸福から遠ざける。 欧米で人気の「マインドフルネス」で、 自分の身体や気持ちの状態に気づく力を育てて罠から抜け出そう。 も…

insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力

insight(インサイト) いまの自分を正しく知り、 仕事と人生を劇的に変える自己認識の力 成功と失敗を左右する、最も重要なのに最も見逃されている要素、 「自分を知る力」 仕事での成果や良好な人間関係、 そのカギは「自己認識」にある。 しかし、多くの人…

やってのける

やってのける 意志力を使わずに目標は達成できる。 がんばらなくても、体が勝手に動きだす。 コロンビア大学心理学博士が教える科学的に実証された 目標達成のための無数の方法論。 「もっと早く読みたかった」と必ず声が漏れる、 驚くべき快著が待望の文庫…

実践版GRIT やり抜く力を手に入れる

実践版GRIT やり抜く力を手に入れる 今や、人間の集中力の持続時間は金魚以下 (人間は7秒、金魚は8秒)。 そんな注意力散漫な現代において、あらゆる成功を叶える究極の資質、 「GRIT=やり抜く力」を磨く方法を伝授。 勉強、スポーツ、仕事、資格、恋…

事実はなぜ人の意見を変えられないのか

事実はなぜ人の意見を変えられないのか 人はいかにして他者に影響を与え、他者から影響を受けているのか? 教室や会議室といったリアルな場所からネット上のSNSまで、 私たちはみな、毎日何かしらのかたちで他者に影響を与え、 また受けながら生活をして…

相手は変えられない ならば自分が変わればいい: マインドフルネスと心理療法ACTでひらく人間関係

相手は変えられない ならば自分が変わればいい マインドフルネスと心理療法ACTでひらく人間関係 もしかしてあなたは、パートナーとの関係に悩んでいるのではないだろうか? こうしてくれればいいのに、あれをやめてほしいのだが、と思いはさまざまだろう。 で…

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

スタンフォードのストレスを力に変える教科書 不安、プレッシャー、過去のつらい経験はエネルギーの源。 私たちは、「ストレスは悪いもの」と思っている。 しかし、その思い込みこそが有害だとしたら―? 本書では最新の科学的実験と実際のストーリーをもとに…

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド ハーバード/スタンフォード/ケンブリッジが効果実証 ! すべてのメソッドが最先端 !! 本書は、世の中に山ほどある「ストレス解消法」のなかから、 本当に効く100のメソッドを厳選してまとめたも…

ファンダム・レボリューション SNS時代の新たな熱狂

ファンダム・レボリューション SNS時代の新たな熱狂 特定の商品やコンテンツ、人物に熱狂する集団=「ファンダム」の活動が かつてないほど活発になっている。 フェイスブック、インスタグラムなどのソーシャルメディアが ファン同士を結びつけ、対象へのアク…